常勤保育士数 |
16名
(保育士の平均経験年数:3年 )
|
非常勤保育士数 |
3名
|
職員一人あたりの園児数 |
3名
|
運営方法 |
<保育理念> 子ども1人1人を大切に考え、子どもと保護者が集団生活の楽しさを感じ、他者と協力し合える保育園でありたいと願っている。 子どもの幸せを最優先の課題として取り組み、常に子どもの将来を考えた保育を行えるように、研鑽を積む保育集団でありたいと考えている。 給食、サッカースクール等、法人の長所を最大限に活かして子どもの育ちを支え、家族の子どもへの関わりを支えることを大切にしていく。 子育て支援は社会全体の課題であることを地域の中で核となり発信していく。
|
教育・保育の方針 |
<保育目標>☆元気な子☆ 個々の興味や生活経験に応じて、体を動かす心地よさや楽しさを実感できる子ども☆やさしい子☆ 自分の気持ちや考えを発達段階に応じた表現方法で伝え、人の考えや気持ちを聞くことのできる子ども☆かしこい子☆ 豊かな環境の中から、自分で選択し、考え、工夫して遊ぶことのできる子ども
|
提供内容の特色 |
4月 入園おめでとうの会 5月 潮干狩り(5歳児)、内科健診 6月 親子ふれあい会 プール開き、歯科健診 7月 七夕集会 8月 プール納会 9月 グリュック祭り、3歳児遠足10月 4歳児遠足11月 ファミリースポーツ大会12月 お楽しみ会 クリスマス会 1月 おもちつき集会 2月 節分集会、まとめの会 3月 ひなまつり集会、卒園遠足 卒園式、お別れ会、進級式 新年度説明会<保育内容の特色>・ 食育(畑の活用、多種多様なクッキング、防災クッキング、テーブルマナー 等)・ 造形活動(砂場・各種粘土・絵の具等)・ 絵本 800冊以上の本を所有し貸し出し等行っている・ 運動遊び 法人の所有するフットサルコートや屋上園庭(人工芝)で多種対応な運動遊びを行います・ 日本舞踊 1日/週 希望者のみ
|
園庭の広さ |
152.1㎡
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
事業の開始 |
2017-04-01
|