久が原ハーモニー保育園

基本情報

種類 認可 (保育所)
電話番号 03-3752-2982
住所 東京都大田区久が原1‐1‐9  
開園時間 平日:7:30〜18:30
土曜:7:30〜18:30
一時保育 あり
第三者評価 評価結果    

アクセス:御嶽山駅より徒歩12分

詳細情報

常勤保育士数 13名 (保育士の平均経験年数:8年 )
非常勤保育士数 2名 (保育士の平均経験年数:1年 )
職員一人あたりの園児数 6名
運営方法 『心の優しい思いやりのある子どもを育てる』久が原ハーモニー保育園は「知・情・体」の三位一体教育と、食育を基本とした総合教育を行っています。かけがえのない大事な乳幼児期に、たくましい脳の発達を促すべく、日々活動しています。
教育・保育の方針 子どもが主体的、意欲的に活動できるように環境を整え、乳幼児期にふさわしい遊びや体験を通して、たくましい好奇心と運動意欲にあふれ、感動する心、生きる力や何事にも乗り越えられる力が育つように、職員は豊かな愛情をもって子どもたちに接し、保育技術の習得、資質の向上に努めています。
提供内容の特色 4月:入園お祝い会 5月:こどもの日集会、親子遠足 6月:保育参観・懇談会 7月:縁日ごっこ、お泊り保育(4歳児) 8月:林間保育(5歳児) 9月:敬老参観 10月:運動会、芋ほり遠足(4、5歳児) 11月:秋の遠足(3~5歳児) 12月:おゆうぎ会、クリスマス集会 1月:保育参観 2月:節分豆まき集会、音楽会 3月:卒園式 毎月:お誕生日会、避難訓練  ※遠足に行く場合は弁当持参となります。
園庭の広さ 273㎡
その他保育サービス 障害児保育:あり    病児保育:なし
事業の開始 2015-04-01

保育料

保育料 大田区の認可保育料の調べ方参照
実費 あり(◆月極延長保育料、スポット延長保育料 (※区分は大田区保育料金階層区分を基準に決定します。 詳細は園に問い合わせください。)◆2歳児クラスより体操服の着用、3歳児クラスより制服の着用があります。ただし任意となります。 ・黒冬服(4 510円)  ・制服冬ズボン(2 728円)  ・制服夏ズボン(2 981円) ・制服夏スカート(3 102円)  ・長袖ブラウス(2 992円)  ・半袖ブラウス(2 728円) ・冬帽子(1 980円) ・夏帽子(2 420円) ・体操服長袖(4 510円) ・体操服長ズボン(3 135円) ・体操服半袖(2 188円) ・体操服半ズボン(2 068円) ・通園カバン(2 420円) ・鍵盤ハーモニカ(5 984円)・林間保育費用(5歳児クラス実施、参加は任意、令和6年度実績24 330円) ※消費税・材料高騰等の変動により、金額が変わる場合あり。)
追加料金 なし