明徳浜野駅保育園

基本情報

種類 認可 (保育所)
電話番号 043-497-6326
住所 千葉県千葉市中央区村田町668-2  
アクセス 浜野駅より徒歩11分 [地図]   
開園時間 平日:7:00〜18:00
土曜:7:00〜18:00
一時保育 あり
第三者評価 未実施  

定員数・空き状況(25年7月2日ここdeサーチ取得時点)

  0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計
定員数
6名 6名 6名 6名 6名 6名 36名
利用者数
6名 6名 7名 7名 8名 6名 40名
※定員数・利用者数はここdeサーチ(子ども・子育て支援情報公表システム)より取得。空き状況のご参考にはしていただけますが、実際の数値とは異なる場合もあり得ます。

詳細情報

常勤保育士数 9名 (保育士の平均経験年数:8年 )
非常勤保育士数 6名 (保育士の平均経験年数:9年 )
職員一人あたりの園児数 3名
運営方法 ●保育目標 きらきら輝く子ども 1.健康な子どもに 2.感性豊かな子どもに 3.友達と関わって遊ぶ子どもに●園の目標 1.子どもが生き生きと育つ保育園 2.保護者の方が安心して預けられる保育園 3.子どもも大人も安心してくつろげる保育園 4.地域の子育て支援に貢献できる保育園 5.学習・研修の場としての保育園
教育・保育の方針 ・ひとりひとりを大切にした保育をします。・子どもたちの小さな「なんだろう?」を大切にしています。・自由でのびのびとした雰囲気があります。当園のホームページ:https://hamanoeki-hoikuen.blogspot.com/
提供内容の特色 ・7月:七夕会  ・7~8月:水遊び、プール遊び  ・10月:おたのしみ会  ・12月:クリスマス会  ・2月:節分会  ・3月:ひなまつり会、卒園式 ・その他:遠足、交通安全教室、献花式、卒園児遠足、めいとくのつどい 等《園の特色》大きな実家的な存在になることを目指して、保護者との信頼関係を築き、卒園後も里帰りのように園に戻ってくる”めいとくのつどい”を実施しています。20歳になるまで成長を見届けることができるように、年に一度の同窓会になっています。まずは保護者の方が、どんな小さなことでも相談できるような存在になるように努めています。
その他保育サービス 障害児保育:あり    病児保育:なし
事業の開始 2015-04-01

保育料

保育料 千葉市の認可保育料の調べ方参照
実費 なし
追加料金 なし