種類 | 認可 (小規模保育(A型)) |
---|---|
電話番号 | 043-232-6090 |
住所 | 千葉県千葉市若葉区桜木北1-15-1 |
開園時間 | 平日:7:00〜18:00 土曜:7:00〜18:00 |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 未実施 |
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
定員数 |
3名 | 4名 | 5名 | 不明 | 不明 | 不明 | 12名 |
利用者数 |
3名 | 5名 | 6名 | 不明 | 不明 | 不明 | 0名 |
常勤保育士数 | 5名 |
---|---|
非常勤保育士数 | 2名 |
職員一人あたりの園児数 | 2名 |
運営方法 | ①、自分らしさ、可能性を十分に発揮できる力の育成。②、多くの大人や子どもの心のよりどころになり、「 成長のきっかけ、後押し 」の場と機会を提供し支援する。 |
教育・保育の方針 | 1、人に対する愛着(心的絆・信頼)の徹底した確立2、ひとりひとりに合わせた熱中できる体験3、学習効果を何倍にもする自分で選択する力の獲得4、助けを求めることができる力の獲得5、知恵を生み出す「なぜ」「どうすれば」の思考の習慣の獲得 |
提供内容の特色 | すべての保育者との信頼関係の構築体験。個々に合わせた遊びと体験の提供。ハイレベルな心理学知見から、個々の能力分析や性格分析などで、お子様はもちろん、保護者方々も、個人の才能発揮をお手伝いいたします。 |
その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
事業の開始 | 2017-04-01 |
保育料 | 千葉市の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | あり(連絡帳代300円(1回のみ)帽子代1000円(1回のみ)保険料131円(1回/年)汚れもの袋代200円(1回程度/年)オムツ処理代100円程度(1回/2か月)) |
追加料金 | あり(その年の子どもの興味関心により、子どもたちから提案の活動があれば、交通費や入場料を事前に徴収する。(例)動物園 500円程度) |