職員一人あたりの園児数 |
5名
|
運営方法 |
【教育・保育理念】「遊びの中の人との関わりを通して、日本の未来を創造する子ども達を「健康」で「社会性」のある人財に育てます。心(メンタル)×体(フィジカル)×思考(シンキング)の柔軟性【教育・保育方針】(幼児)1「のびのび」遊ぶ時は遊ぶ、やる時はやるというメリハリのある「けじめの心」2「いきいき」興味関心好奇心のある「挑戦する心」3「たくましく」自分のことは自分で相手を思いやる「自立と自律の心」(乳児)「すくすく」心の根を、自立の芽生えを、丈夫な体を育てる「すこやかな心」詳しくは当園ホームページ URL:http://kashiwanoha-kids.jp
|
教育・保育の方針 |
幼保連携型認定こども園教育・保育要領に基づき、利用子どもの心身の状況に応じて幼児教育・保育を提供します。【日々の積み重ねが大切な基本的な教育・保育内容】「挨拶」「立腰」「体力」「ハイという返事」「履物を揃える」「五感を培う(乳児)」【社会で必要とされる生き方】①基本的生活習慣を身に付け心と身体を健康にする。②非認知能力を育て社会に適応できる力をつける。③グローバルな人財を採用をし、乳児から触れ合う事で多様な価値観を受け入れる力を育てる。④小さな困難を乗り越えられる力(問題解決能力)⑤新しい発想が出来る力(創造力)⑥様々な価値観や基準を理解しようとする力(柔軟性)詳しくは当園ホームページ URL:http://kashiwanoha-kids.jp
|
提供内容の特色 |
4月:入園式 遠足(年長)5月:節句のお祝い・園外保育 6月:参観日・個人面談・じゃがいも掘り(年長)7月:夏祭り・お泊り会(年長)9月:十五夜 10月:運動会・料理体験(年長)遠足(年中)・ハロウィン・さつま芋掘り(年少)11月:七五三・音楽フェスティバル 12月:発表会・個人面談(幼児)・クリスマス・もちつき・大根抜き(年中)1月:個人面談(乳児)・作品展 2月:節分・参観日 3月:ひなまつり・卒園式【教育・保育内容の特色】*幼児は年間10回程度お弁当の日があります。(屋上、園庭、園外などいつもと違うランチを楽しみます)*お子様の誕生月に年長保護者を招待して誕生会を開催します。*幼児の教育時間に「英語」「運動」「水泳」「音楽」の正課授業を行います。 (水泳指導は法人施設隣接のスイミングにバスで送迎)*語学教諭の外国人職員と触れ合うことが出来ます。*避難訓練を毎月行います(地震、火事、不審者等)*保育時間に習い事に通えます。(施設内:英語・運動・学習)(施設外バスで送迎:スイミング)*定員制
|
園庭の広さ |
822.2㎡
|
その他保育サービス |
障害児病児保育:なし
病児保育:あり
|
事業の開始 |
2018-04-01
|