昭和保育園

基本情報

種類 認可 (保育所)
電話番号 0438-62-2427
住所 千葉県袖ケ浦市奈良輪782‐1  
アクセス 袖ケ浦駅より徒歩10分 [地図]   
一時保育 あり
第三者評価 実施(結果の公表無し)  

定員数・空き状況(25年7月2日ここdeサーチ取得時点)

  0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計
定員数
6名 9名 10名 20名 20名 25名 90名
利用者数
5名 14名 18名 24名 28名 16名 105名
※定員数・利用者数はここdeサーチ(子ども・子育て支援情報公表システム)より取得。空き状況のご参考にはしていただけますが、実際の数値とは異なる場合もあり得ます。

詳細情報

常勤保育士数 13名 (保育士の平均経験年数:12年 )
非常勤保育士数 5名 (保育士の平均経験年数:8年 )
職員一人あたりの園児数 7名
運営方法 保育理念:キリスト教による愛に基づいた保育 「隣人愛」保育目標:「優しい心、強い体」、「自立の習慣を身につける」、「正しくきれいな言葉遣い」、「発見と想像力に富む」、「美しいものに感動する心」
教育・保育の方針 ・毎日のお礼拝を通してキリストの愛に触れ、優しい心と強い精神力・忍耐力を養います。・0~2歳・3~4歳・4~5歳と3つの小縦割りクラス編成で、同年齢・異年齢の友達との遊びと生活を通して、友達を大切にし、きまりを守り、力を合わせ助け合うことの大切さを学びます。・動植物の世話を通して生命の大切さ、思いやり、優しさを育みます。・音楽・英語指導を通して「頑張る力」と「感動する心」を養います。・世代間交流を通して家族・地域の人たちに保育に触れて頂き、地域の家族としてともに子育てをしていきます。
提供内容の特色 4月:イースター 5月:春の遠足 8月:花火大会 10月:運動会 11月:秋の親子遠足 12月:クリスマス発表会
その他保育サービス 障害児保育:あり    病児保育:なし

保育料

保育料 袖ケ浦市の認可保育料の調べ方参照
実費 なし
追加料金 なし