種類 | 認可 (保育所) |
---|---|
電話番号 | 0889-22-2125 |
住所 | 高知県高岡郡佐川町永野1721 |
開園時間 | 平日:7:30〜18:30 土曜:7:30〜12:30 |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 実施(結果の公表有り) |
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
定員数 |
6名 | 6名 | 6名 | 10名 | 9名 | 8名 | 45名 |
利用者数 |
2名 | 5名 | 7名 | 5名 | 5名 | 6名 | 0名 |
常勤保育士数 |
8名
(保育士の平均経験年数:9年 ) |
---|---|
非常勤保育士数 |
4名
(保育士の平均経験年数:6年 ) |
職員一人あたりの園児数 | 4名 |
運営方法 | 一人ひとりの子どもを見つめ、全体発達を保障する保育をしよう |
教育・保育の方針 | めざす子ども像・正しい生活習慣を身につけた子ども・しなやかな身体で健康な子ども・仲間を大切にし、豊かな心を持った子ども・自分でしっかりと考える子どもめざす保育所・子どもが喜んで通える保育所・親が安心して子どもを預け、働ける保育所・保育者がいきいきと働ける保育所・地域の中で役立つ保育所 |
提供内容の特色 | 4月入園進級式・遠足 7月夏まつり 10月運動会・遠足11月おみせやさんごっこ 2月節分・発表会 3月遠足・卒園式保育内容の特色:保育所の畑で菜園活動実施。クッキング活動へとつなげる。(6・10・11・12・1月)年間通してリズム運動・年長児は和太鼓演奏に取り組む |
園庭の広さ | 640.8㎡ |
その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
事業の開始 | 2015-04-01 |
保育料 | 佐川町の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | あり((各月)月刊絵本(440円×12月)(2か月に1回)・・・写真代(50円×枚数)(年1回)・・・親子遠足バス代(1家庭1000円)安全会会費(3歳児以上)・・・スモック・体操服・副食費(月4500円×12月)) |
追加料金 | なし |