港孕保育園

基本情報

種類 認可 (保育所)
電話番号 088-832-5655
住所 高知県高知市六泉寺町22  
アクセス 桟橋通四丁目駅より徒歩13分 [地図]   
開園時間 平日:7:15〜18:45
土曜:7:15〜17:30
一時保育 あり
第三者評価 未実施  

定員数・空き状況(25年6月1日ここdeサーチ取得時点)

  0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計
定員数
10名 25名 20名 17名 27名 21名 120名
利用者数
4名 16名 24名 19名 18名 25名 106名
※定員数・利用者数はここdeサーチ(子ども・子育て支援情報公表システム)より取得。空き状況のご参考にはしていただけますが、実際の数値とは異なる場合もあり得ます。

詳細情報

常勤保育士数 23名 (保育士の平均経験年数:14年 )
非常勤保育士数 4名
職員一人あたりの園児数 5名
運営方法 私たちの目標:地域に愛され、親しまれ、頼りにされる保育所の創造保育目標:こころもからだも元気な子ども職場目標:保護者や地域に愛される保育園
教育・保育の方針 当園は、保育所保育指針(平成29年告示)及び保育課程に沿って、入所児童の心身の安定した生活と健全な成長発達を保証することを目的に 養護と教育を一体として進めることを基本とし、保護者の皆様との信頼関係の中で 日々の保育に取り組んでいます。詳しくは、当園のホームページをご覧ください http://minatoharami.net/
提供内容の特色 4月…入園式・年長児交通公園 5月…一年生の集い・運動会 6月…参観日(幼児組)・歯磨き指導・懇談会(乳児組) 7月…プール開き・夏祭り 9月…敬老の日の集い 10月…運動会・お芋ほり 11月…年長児お楽しみ会 12月…クリスマス会・生活発表会  1月…お餅つき  2月…豆まき・お買いものごっこ  3月…卒園式毎月の定例事項 ~誕生会・身体測定・防火防災訓練~年2回実施事項 ~健康診断・歯科検診~年に数回お弁当の日があります。
園庭の広さ 461.3㎡
その他保育サービス 障害児保育:あり    病児保育:なし
事業の開始 2015-04-01

保育料

保育料 高知市の認可保育料の調べ方参照
実費 あり(4月…入園式・年長児交通公園 5月…一年生の集い・運動会 6月…参観日(幼児組)・歯磨き指導・懇談会(乳児組) 7月…プール開き・夏祭り 9月…敬老の日の集い 10月…運動会・お芋ほり 11月…年長児お楽しみ会 12月…クリスマス会・生活発表会  1月…お餅つき  2月…豆まき・お買いものごっこ  3月…卒園式毎月の定例事項 ~誕生会・身体測定・防火防災訓練~年2回実施事項 ~健康診断・歯科検診~年に数回お弁当の日があります。)
追加料金 あり(10000)