常勤保育士数 |
6名
(保育士の平均経験年数:12年 )
|
非常勤保育士数 |
9名
(保育士の平均経験年数:15年 )
|
運営方法 |
保育理念一人一人を大切にし、認め合い、高めあい、育ちあう教育及び保育をめざし保護者から信頼され地域に愛される園を目指します。保育方針「非認知能力・子どもの主体的な生活と遊び」を重視し、健康で心豊かな子どもを育成します。
|
教育・保育の方針 |
園目標・体を動かして元気に遊べる子ども・身近な環境に関わり生き生きと遊べる子ども・自ら考え主体的に主体的に生活できる子ども・豊かな感性と表現力を持った子ども・思いやりと感謝の気持ちを持った子ども・挨拶や返事のできる子ども の姿を目指し、保育に努めます。
|
提供内容の特色 |
園の行事4月:入園式・お迎え会 5月:遠足・鯉のぼり運動会・地域の方との花植え・交通安全教室 6月:保育参観日・交通安全教室 7月:七夕祭り 8月プール大会 9月:運動会 10月:遠足 11月:りんご狩り・発表会 12月:クリスマス会・囲碁交流会 1月:そり遠足 2月:豆まき 3月:ひな祭り会・お別れ会・毎週金曜日は主食の持参はなし。希望保育や遠足の際は弁当持参。 ・園の畑にて野菜を育て収穫して食べる。 ・未就園児の園開放やサークル活動の場を提供している。・運動教室やリトミック教室、サッカー教室等の開催。
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|