種類 | 認可 (保育所) |
---|---|
電話番号 | 026-296-3523 |
住所 | 長野県長野市大字三才2114 |
開園時間 | 平日:7:20〜19:00 土曜:7:20〜19:00 延長保育: 7:20〜19:00 |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 未実施 |
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
定員数 |
3名 | 10名 | 12名 | 25名 | 25名 | 25名 | 100名 |
利用者数 |
4名 | 12名 | 7名 | 22名 | 24名 | 22名 | 91名 |
常勤保育士数 |
9名
(保育士の平均経験年数:7年 ) |
---|---|
非常勤保育士数 |
3名
(保育士の平均経験年数:14年 ) |
職員一人あたりの園児数 | 7名 |
運営方法 | 多くの尊い「いのち」に支えられ、生かされていることに気付き感謝する「仏教保育」をもとに、子どもたちの成長に感動を持って保育(育児)の楽しさを家庭とともに育んでいく。 |
教育・保育の方針 | ・健康で明るい子ども・豊かな情操も持ち、感受性のある子ども・自主的で積極的な子ども・友だちと仲良くでき、人の立場がわかる子ども |
提供内容の特色 | 多くの『いのち』に支えられ、生かされている『いのち』に気づき、感謝するという仏教保育を中心に、子ども達とふれあうことにより、子ども達の可愛らしさ、素晴らしさ育児の楽しさを家庭とともに育む。・子どもの健やかな心身の発達を図り、人間としての基礎力を培う。 |
園庭の広さ | 1000㎡ |
その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
事業の開始 | 2015-04-01 |
保育料 | 長野市の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | あり(3歳以上児の給食代 6 000円/月内訳(主食 1 500円、副食 4 500円)) |
追加料金 | なし |