種類 | 認可 (保育所) |
---|---|
電話番号 | 026-232-8120 |
住所 | 長野県長野市大字桜599 |
開園時間 | 平日:7:30〜18:30 土曜:7:30〜18:30 |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 未実施 |
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
定員数 |
0名 | 2名 | 2名 | 6名 | 4名 | 6名 | 20名 |
常勤保育士数 | 2名 |
---|---|
職員一人あたりの園児数 | 0名 |
運営方法 | ・健康で明るく、たくましい子ども・思いやりの心を持ち、友達を大切にする子ども・最後まで頑張れる子ども・食の大切さがわかる子ども |
教育・保育の方針 | ・自然豊かな環境の中で、一人一人の思いを受け止め、伸び伸び元気一杯遊び、優しさや思いやりのある心豊かな子どもに育つことを目指しています。地域に伝わる芋井甚句や野菜等を作り、食育活動も積極的に行い地域の良さを保育に生かしている。・地域の子育て支援の拠点として、異年齢交流、世代間交流、一時保育、園解放等子育て支援にも努めています。 |
園庭の広さ | 800㎡ |
その他保育サービス | 障害児病児保育:なし 病児保育:なし |
事業の開始 | 1984-04-01 |
保育料 | 長野市の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | あり(延長保育料、送迎バス利用料2 400円/月〈3歳以上児〉副食費 4 500円/月、カラー帽子代、遠足バス代) |
追加料金 | なし |