種類 | 認可 (認定こども園(保育所型)) |
---|---|
電話番号 | 026-284-2727 |
住所 | 長野県長野市青木島三丁目10‐3 |
開園時間 | 平日:7:00〜18:30 土曜:7:00〜18:00 |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 未実施 |
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
定員数 |
12名 | 25名 | 30名 | 44名 | 44名 | 44名 | 199名 |
利用者数 |
5名 | 28名 | 31名 | 39名 | 39名 | 41名 | 183名 |
常勤保育士数 |
17名
(保育士の平均経験年数:8年 ) |
---|---|
非常勤保育士数 |
19名
(保育士の平均経験年数:12年 ) |
職員一人あたりの園児数 | 7名 |
運営方法 | 当園は、良質な水準かつ適切な内容の特定教育・保育の提供を行うことにより、全ての子どもが健やかに成長するために適切な環境が等しく確保されることを目指す。 |
教育・保育の方針 | 当園は、子ども・子育て支援法、その他関係法令等を遵守し、幼保連携型認定こども園教育・保育要領を踏まえ、保育所保育指針に基づき、利用子どもの心身の状況等に応じて、特定教育・保育を提供する。 |
提供内容の特色 | 花と緑のパティオ(中庭)を囲んだ自然豊かな環境の園、木のぬくもりを感じる園舎が子ども達を迎えます。1、五感(視・味・嗅・聴・触)を十分に使える保育2、季節をいっぱい感じる緑の園庭3、みんなの大きな家。共に育み、共に育つファミリー保育 |
園庭の広さ | 664.4㎡ |
その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
事業の開始 | 2019-04-01 |
保育料 | 長野市の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | あり(給食費 (1号)6800円/月 (2号)7700円/月 主食費 (1号)2100円/月 (2号)3000円/月11時間開所以降の保育に係る延長保育料教材費制服代運動着他) |
追加料金 | あり(環境整備費 教育・保育の充実の為に、園庭・畑等の自然環境を整えたり、自然体験等本園の特徴ある取り組みに係る経費) |