種類 | 認可 (保育所) |
---|---|
電話番号 | 026-241-6908 |
住所 | 長野県長野市稲田二丁目42‐7 |
開園時間 | 平日:7:00〜19:00 土曜:7:00〜18:30 |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 未実施 |
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
定員数 |
15名 | 15名 | 20名 | 20名 | 20名 | 20名 | 110名 |
利用者数 |
12名 | 22名 | 20名 | 20名 | 18名 | 23名 | 115名 |
常勤保育士数 | 19名 |
---|---|
職員一人あたりの園児数 | 6名 |
運営方法 | ・五感を豊かにし、人間として生きる基本的生活習慣つけられる子ども・1人はみんなのためにみんなは1人のために共感し優しさを持ち生き いき生活できる子ども・“なぜ・どうして”と考え表現し、豊かな創造性を持てる子ども・生活の仕方、集団生活でのルールを身につけられる子ども・自分で自分をコントロールし自分らしさを育む |
教育・保育の方針 | ・園庭では砂や泥んこ遊び、アスレチック、散歩に出かけ自然と触れ合 う・稲作・畑づくりを通し、作物の生育を観察し収穫を楽しみ、調理をし 味わう・生活に根ざし、生活を切り開く活動・昔からの伝統文化を遊び、行事にとりいれる・子育て支援センターの開設、お年寄、中学生との世代間交流など地域 との交流にとりくむ |
園庭の広さ | 1278.7㎡ |
その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
事業の開始 | 2015-04-01 |
保育料 | 長野市の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | あり(3歳以上児主食代 2500円/月3歳以上児副食代 5000円/月レンタル布おむつ 実費) |
追加料金 | なし |